今日はプレコ避難水槽の掃除をした。
嫁さんの水草水槽で育てたリシアトンネル。
夜中に草の上でマフマフしている写真をいつかは撮りたい。
リシアトンネルを育てるのに使ってたライトはGrassy LeDio RS122。
高い買い物だったけど、これ当てた水槽が一番水草育つ。
流木を抜いてリシアトンネルを抜いて、大きいネットでかき回す。
洗濯機並みの水流でも流されないロイヤル・・・運動になるだろう。
全ての糞を集めて捨てた。
リシアトンネルはプレコ帝国へ移動してスッキリさせてみた。
ココの住人はグリーンロイヤルとロイヤル、マスタードファントムだけしました。
ロイヤルプレコ吸いつき中
グリーンロイヤルとロイヤルプレコ。
赤いお目目のロイヤルプレコ。
コイツなかなか写真撮れなくて。
いつも流木に吸いついているので流木大好きらしい。
黒いお目目のグリーンロイヤルプレコ。
プレコは腸内細菌で食べた流木をカロリーに変換するらしい。
でも、食べた流木全部じゃなくて、食べた流木がプレコの体の中から排出されるまでちょっとだけエネルギーに変えれる。
パナクエ系は、以上の理由で流木を大量に食べて大量に糞をするらしい。
コメントを残す