最先端のプレコ隠れ家は流木シェルター
プレコ用の土管にアズー ツリーケーブを買った。スドーの隠れ流木でもよかったのだが、造りが確りしているアズーの方を選択。 家の90㎝プレコ水槽は複数のトリム系プレコが混泳している。この水槽は流木より土管を多めに入れている状...
プレコ用の土管にアズー ツリーケーブを買った。スドーの隠れ流木でもよかったのだが、造りが確りしているアズーの方を選択。 家の90㎝プレコ水槽は複数のトリム系プレコが混泳している。この水槽は流木より土管を多めに入れている状...
90㎝プレコ水槽のレイアウトが完成。今回のプレコレポートは、水槽全体像と設備を紹介したい。 石と砂を敷く前の90㎝プレコ水槽最近はpH6.5 水温27℃で安定。 糞掃除は一日3~5回して、給餌は一日2~3回。最近は水を毎...
今回はプレコと流木の話。 先日、90㎝プレコ水槽用に流木が欲しくて、またゴーストウッドを買った。90㎝プレコ水槽の流木はゴーストウッドが多くの割合を占めている。ゴーストウッドは、それほどお気に入りなのだ。今回もCharm...
私はトリム系の混泳を試験的にも実現したく、以前から60㎝プレコ水槽の仕様変更を考えていた。それらに使うレイアウト素材が最近ようやく集まってきた。更には先日60㎝プレコ水槽に新たな仲間が増えたのを切欠に、レイアウト変更に踏...
プレコ水槽に使う流木として、ゴーストウッドなるものを数本購入した。 charmで形状お任せだったが、通信欄にプレコ用に使う旨をコメントした甲斐なのか、画像の通り良い形のものが届きました。私が購入したのはMサイズ1本とSサ...