![グリーンロイヤルプレコ](http://pleco.site/wp-content/uploads/2016/06/osakanablog-99.jpg)
今日の日中の画像。エンペラーとグリーンロイヤルがお昼寝中。
ココの水槽のプレコ達は喧嘩しないで仲良くやってくれているみたいだ。
![プレコ水槽](http://pleco.site/wp-content/uploads/2016/06/osakanablog-100.jpg)
![グリーンロイヤルプレコ](http://pleco.site/wp-content/uploads/2016/06/osakanablog-121.jpg)
最近、グリーンロイヤルプレコのコイツはケースの隅に良く来る。
![グリーンロイヤルプレコ](http://pleco.site/wp-content/uploads/2016/06/osakanablog-122.jpg)
慣れたのか、ご飯中に目が合っても明かりを付けても隠れようとしない。
此方を見ながらご飯中。
この水槽は安定しているんだけど、ベタとかコリが多数いるので過密っぽくてプレコだけの水槽を作りたい。
最近は60cm外部フィルターの水槽を作って、リビングのメイン水槽をプレコ全員集合水槽にするか迷っているところ。
個人的にプレコが一番好きな魚なので、恐らくそうなると思う。
今日はラックに敷く板の注文とエーハイム2004とサブフィルターを付けた2213外部フィルターのメンテしようと思う。
![グリーンロイヤルプレコ](http://pleco.site/wp-content/uploads/2016/06/osakanablog-123.jpg)
何時もの様に隅っこでご飯中のグリーンロイヤルプレコ。
![グリーンロイヤルプレコ](http://pleco.site/wp-content/uploads/2016/06/osakanablog-189.jpg)
グリーンロイヤルが何時も通りご飯中だ。
命名:スイカマン。
グリーンロイヤルは餌付けが難しいらしい・・・ひかりクレストプレコのホームページの開発秘話みたいなところに書いてた。
![グリーンロイヤルプレコ](http://pleco.site/wp-content/uploads/2016/06/osakanablog-204.jpg)
グリーンロイヤルご飯終了の写真。
主食はひかりクレストプレコ。
もう死なないでロイヤルプレコ
![ロイヤルプレコ](http://pleco.site/wp-content/uploads/2016/06/osakanablog-124.jpg)
今日はこの人(魚)にクローズアップしてみた。
赤いお目目のロイヤルプレコ(通販まっかちん産)です。
一応、南米シングー川産のワイルドらしい。
コイツを見るたびに死んでしまったグリーンロイヤルを思い出す・・・
![ロイヤルプレコ](http://pleco.site/wp-content/uploads/2016/06/osakanablog-125.jpg)
ロイヤルプレコご飯探し中。
最近、ようやく出てくるようになった。
個人的に赤いお目目も可愛いと最近思う。
![ロイヤルプレコ](http://pleco.site/wp-content/uploads/2016/06/osakanablog-205.jpg)
コイツは流木を噛じって食べているらしい。
ちなみに肌がザラザラで硬くて触り心地も良いです。
グリーンロイヤルの分まで元気で生きてくれ。
コメントを残す