![リシアトンネル](http://pleco.site/wp-content/uploads/2016/06/osakanablog-315.jpg)
プレコ用に養殖して増えたリシアトンネルのリシアをカット。
![リシア](http://pleco.site/wp-content/uploads/2014/01/osakanablog-316.jpg)
それプラス、嫁さんがくれたリシアのカス。
![リシア土管](http://pleco.site/wp-content/uploads/2014/01/osakanablog-317.jpg)
この2つを合わせてリシア土管を作った。
土管にリシアを付ける時は釣り糸で結んだ。
結び方が今一判らなかったが、何とか完成。
先日記事にした病気だったマスタードも回復して戻った。
戻った瞬間すごい勢いで土管の中へ入っていた。
よほど隔離水槽が怖かったのだろう。
![プレコ帝国](http://pleco.site/wp-content/uploads/2014/01/osakanablog-321.jpg)
それで設置した画像。
北国の人の家みたいだ。
プレコ用に養殖して増えたリシアトンネルのリシアをカット。
それプラス、嫁さんがくれたリシアのカス。
この2つを合わせてリシア土管を作った。
土管にリシアを付ける時は釣り糸で結んだ。
結び方が今一判らなかったが、何とか完成。
先日記事にした病気だったマスタードも回復して戻った。
戻った瞬間すごい勢いで土管の中へ入っていた。
よほど隔離水槽が怖かったのだろう。
それで設置した画像。
北国の人の家みたいだ。
コメントを残す